こんにちは!ディーラー勤務20年以上、営業マンお悩み解決ブロガーのタッピー(⇒プロフィールはこちら)です。
コンビニの店員さんの言葉遣いに、
「この店員さん、言葉遣いが変だな…」
と感じながら、買い物をした経験がありませんか?
実際、あなたもお客様や取引先で間違った言葉遣いをしているかもしれませんよね。
正しい言葉遣いをするだけで、
「この営業マンはデキる!」
と思われ、間違った言葉遣いをしていると、
「この営業マン言葉遣いが変だし、他へ行こう…」
とお客様は逃げてしまいます。
そうならないために、今回は営業マンが日頃間違って話しているであろう代表的な5つの言葉遣いについてご紹介いたします。
目次
営業は正しい言葉遣いから!
営業マンが接客を行う上で、必ず身に付けておきたいスキルの一つに「正しい言葉遣い」があります。
よく営業マンにありがちなのが、丁寧に話さなければいけないと思い込み、敬語が極端すぎて変な感じに聞こえたり、商品知識を伝えるのに上から目線で話してしまったりしてしまいます。
正しい言葉遣いをして、まずは相手に受け入れてもらえる、好感を持ってもらえる営業マンを目指したいものです。
言葉遣いであなたの品格が問われてる?
言葉は、その人の人柄を表します。
「心の触れ合いは言葉遣いから」
と言われるように、身だしなみや姿勢などと同じように、「言葉遣いもお客様との信頼関係を築くために重要なマナー」です。
また、ささやくような小さな声で話をすることは、自信がないように見えマイナスな印象を与えてしまいます。
次の記事では、営業マンに必ず身に付けておいて欲しい「営業マナー」について解説しています。
コミュニケーションを取るためにも必要なスキル
また、正しい言葉遣いで接客することは、「お客様とより良いコミュニケーションを取るためにも必要なスキル」と言えます。
お客様は、営業マンに言われたちょっとした言葉の言い回しで不快感を感じたりするものです。
ビジネスシーンで、幅広く多くの人とより良いコミュニケーションを取るためには、正しい言葉遣いが必要とされているのです。
ちなみに、営業マンの「コミュニケーション能力の鍛え方」については、次の記事で解説しています。
言葉遣いでお客様から指摘された過去
ある日、上司のお客様が来店され、あいにく上司が外出中だったため僕が代わりに商談した時のことです。
「あなた新人さんだろ!?今の言葉遣いおかしいよ!」
と急に言われ、僕はハッとしました。
その後も、そのお客様から、
「今の日本語もおかしいよ!」
と2、3回指摘され、僕は汗びっしょりでビクビクしながら商談したのを覚えています。
あとで上司にその話をすると、
「あ~、あのお客様国語の先生だからね」
「特に、新人の言葉遣いにキビしい人なんだよ。。」
とのことでした。
これまでにも、何人か僕と同じような経験をした新人がいるそうです。
それからの僕は、
「そのお客様に負けるものか!」
と、何かライバル心のようなものを持ち、必死になって営業マンに必要な言葉遣いを学びました。
上司が商談している時や電話応対をしている時の言葉遣いを、実際に自分の言葉としてお客様に話してみました。
最初は上手く行かなかったり、ぎこちなかったりしましたが、場数を増やすことで習得して行きました。
そのうち、僕が上司のお客様からの電話をとった時、
「あなた、○○さん(デキる上司)に話し方がそっくりね。」
と、言われるほどになりました。
ちなみに、「僕の詳しいプロフィール」については下記でご紹介しています↓↓
営業マンが知らずに使っている5つの間違った言葉遣いとは?
それでは、営業マンが気を付けたい間違った言葉遣いについて、代表的な5つを挙げてみたいと思います。
①「とんでもございません」
②「なるほどですね」
③「了解です」
④「よろしかったでしょうか」
⑤「○○のほう」
それぞれ、「どこが間違っているのか?」具体的に解説していきます。
①「とんでもございません」
お客様にお礼を言われたり、ほめられたりしたとき、
「とんでもございません」
と、謙遜する意味で使ったりする言葉ですね。
しかし、この言い方は「とんでもない」で一語となり、これに「ございません」をつけるのは日本語の表現的に間違いです。
正しくは、
「とんでもないことでございます」
最近では、この「とんでもございません」という言い方はかなり広まっているため、「文法的には間違いですが使用しても問題ない」とのこと。
②「なるほどですね」
お客様の意見に同意や尊重の意思を伝える時に、
「なるほどですね」
と、よく言います。
「なるほど」という言葉は、目上の人が同等、もしくは目下の人の意見を聞いたときに使う言葉なので、目上の人やお客様に対して使う言葉としてはふさわしくありません。
これに置き換える言葉としておすすめなのは、
「おっしゃっるとおりです」
という言葉です。
③「了解です」
上司からのお願いごとに、ついつい「了解です!」と言ってしまいます。
相手の意思を受け取り、了承するという意味でよく使われますが、目上の人やお客様に対して使用する言葉としてはよくありません。
④「よろしかったでしょうか」
「いまお時間よろしかったでしょうか?」
なんてお客様との会話の中でよく使っていませんか?
間違っているポイントとして、過去形で聞いていること。
正しくは、「よろしいでしょうか?」になります。
⑤「○○のほう」
これはよく飲食店で聞く間違った言い方です。
「お皿のほう、お下げしますか?」
「こちらのほうで、よろしいですか?」
リズムとして悪くないため、聞き手も話し手も違和感を感じてないケースもあります。
しかし、「○○のほう」はそもそも方角を指し示す言葉ですので、
「お皿をお下げしますか?」
「こちらでよろしいですか?」
これが正しい言い方となります。
これまで、営業マンが使っているであろう代表的な5つの間違った言葉遣いについてご紹介してきました。
正しい言葉遣いをすることは、あなたの営業マンとしての成績アップにもつながりますので、頑張って直していきましょう!
ちなみに次の記事では、営業マンに必須の「セールストークのコツ」について解説しています。
営業初心者はビジネススキルを学ぼう!
これまで接客マナーの基本でもある正しい言葉遣いについて解説してきました。
きちんとした言葉遣いができるようになると、あなたは好感を持たれる営業マンになれるはずです。
デキる営業マンとして成功するためには、やはりビジネススキルやビジネスマインドも身に付けておかなければなりません。
例えば、仕事を効率的に順序立てて考え、最短で行動するためには、
「仮説思考」「論理思考」「逆算思考」「エッセンシャル思考」
といった、ビジネスマンに必須の「思考」を身に付けておく必要があります。
ちなみに思考を身に付けるためには、「仮説思考」「論理思考」「逆算思考」「エッセンシャル思考」を持っている人のセミナー音声などを聞き続けることで、その人の思考を脳にインプットすることができます。
具体的に、思考法を身につける方法については、下記の記事で詳しくご紹介しています。
当ブログを読破しよう!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
最後に、僕が当ブログを立ち上げた理由は、
「僕と同じ営業マンのさまざまな悩みを解決してビジネスで成功させたい!」
そんな思いから、当ブログを立ち上げました。
また、多くの失敗をし、営業で挫折した経験もあります。
当ブログでは、僕が経験してきた悩みの解決方法、また営業のヒントなどたくさんご紹介しています。
ぜひ当ブログを「ブックマーク」して、すべての記事を読破してみて下さい。
(※カテゴリーをクリックすると記事一覧が表示されます。)
⇒ディーラー営業へ転職希望の人必見!後悔しないために知っておきたい5つの真実
⇒「こんな営業マンにはなるなっ!」ダメ営業マンのあるある行動5選
⇒自動車ディーラーとは?販売店との違いを現役営業マンが徹底解説
⇒ディーラー営業がきついと言われる4つの理由とは?|現役ディーラー営業マンがサクッと解決!
⇒驚愕!営業職のマジな悩みトップ5|営業一筋20年のベテラン営業マンがズバッと解決
⇒40代での転職は相当厳しいのが現実|失敗するぐらいなら副業にチャレンジしてみよう!
⇒営業マンにおすすめの副業ってなに?本業の片手間で実際に行っている現役営業マンが徹底解説
⇒いち営業マンからの脱却|仕事を辞めずに【副業・起業】に挑戦する具体的戦術とは?
⇒内向的な性格は営業マン向き!?営業の現場を長年見てきた現役営業マンが徹底解説
⇒営業で売れない時期を乗り越える|おすすめのメンタルケアを現役営業マンが語る
⇒営業スランプからの脱出|売れない時にやってみる3つの解決策とは?
⇒営業から転職を考え始めた人へ!立ち止まって考えるべき3つのこと
⇒アフターコロナで営業マンはどう立ち向かって行くべきか?興味深い未来予測をご紹介
⇒自動車ディーラーの営業マンが本音を暴露!?ノルマで悩まないための3つのスキルとは?
⇒営業成績が悪いときはココを見直して!低迷期からの脱却方法とは?
⇒営業がうまくいかない状況を抜け出す3つの簡単な改善方法とは?
⇒「営業マンが売れない理由はただ一つ!」営業成績を飛躍的に上げる秘訣とは?
⇒営業のコツはたったのこれだけ!ベテラン営業マンに学ぶ極意とは?
⇒営業マンに必須のスキルを徹底解説!まず先に身に付けておきたい3つの能力とは?
⇒値引き交渉にならない営業戦術|交渉を優位にすすめるための3つのコツとは?
⇒売れる営業マンの特徴を真似してみよう!一瞬でNo1になる5つの特徴とは?
⇒営業マンはクロージングが命!成約率を爆上げする3つの営業テクニックとは?
⇒営業の心得|トップ20%の営業マンに共通する10の心得とは?
⇒できる営業マンの3つの共通点とは?選りすぐったトップセールスから極意を学ぶ
⇒売れる営業マンのスーツの着こなしとは?差がつく5つのポイントを徹底解説
⇒営業マンは髪型で差をつける!好印象を与えるたった一つの心得とは?
⇒営業マンに雑談力は必要か!?顧客の心を鷲掴みにするトーク術
⇒身だしなみのチェックは営業の基本!好感度アップの3つのポイントとは?【初心者必見】
⇒なぜ営業マンの腕時計にロレックスがおすすめなのか?トップセールスが好んで身につける理由を解説
⇒営業でモチベーションを維持するために必要な2つの要素とは?
⇒仕事の疲れをリフレッシュ!心が変われば景色も変わるサラリーマンが身につけるべき思考法とは?
⇒問題解決に必須のスキルとは?営業マンに身につけて欲しいある思考法をご紹介
⇒営業マンとは起業家である!?起業脳を身に付けてビジネスで成功しよう
⇒商品説明を上手にするコツとは?お客様の欲望を刺激する究極のLF9【保存版】
⇒セールストークのコツとは?営業マンの販売実績を劇的に上げる9要素【保存版】
僕が、定期的におすすめ記事をご紹介しています。
Twitterのタイムラインに流れる記事をその都度読んで行けば、1ヶ月ぐらいで読破出来るはずです。
まとめ
今回は、営業は正しい言葉遣いから!知らずに使っている5つの間違った言葉遣いとは?というテーマで解説してきました。
さまざまな人とコミュニケーションを取る上でも、正しい言葉遣いは大切なスキルであると言えます。
今回の記事は、あなたにとってお役に立ちましたか?
ぜひ一言コメントをお待ちしております。