こんにちは!営業一筋20年以上、営業マンお悩み解決ブロガーのタッピー(⇒プロフィールはこちら)です。
営業マンにとって見た目は大事ですが、
「スーツの肩に薄っすら積ったフケ」
で悩んでいる人は多いようです。
フケがあるだけで不潔に思われますし、好意的に思ってもらえることはまずありません。
今回は、スーツを着ることが多い営業マンのフケについて解説し、フケを予防するための方法についてもご紹介いたします。
目次
スーツに積った白い粉の正体とは?
清潔で爽やかなイメージを維持するために、少しいいスーツを買ったり、高い時計を付けてみたり、香水をつけてみたりと営業マンはさまざまな工夫をしますよね。
しかし、そんな爽やかなイメージを一瞬で冷めさせるものがあります。
「スーツの肩に積ったフケ」
特に、黒や濃紺のスーツを着用する機会の多い営業マンにとってフケは目立ちますからね。
フケは不潔でしかないです!
スーツの肩に薄っすら積ったフケを好意的に思ってくれる人はいません。
フケは不潔にしているから出るというものではなく、清潔にしていても多かれ少なかれ出てしまうものですが、どうしてもスーツの肩に積ったフケは不潔に思われてしまいます。
フケがスーツに付いているだけで、
・不潔そう
・だらしない
・信頼できない
などと思われてしまい、フケは営業マンにとってマイナスなイメージでしかありません。
ちなみに次の記事では、「営業マンの身だしなみ」についてご紹介しています。
フケの正体とは?
では、フケとは一体何なんでしょうか?
フケには大きく分けて2種類あります。
◆パラパラした雪のような「乾性フケ」
◆ベタベタで大きな「脂性フケ」
乾性フケ
「乾性フケ」は、頭をかくと降ってくる雪のようなフケで、
・細かい粉上のパラパラとしたフケ
・フケの色は白
・サラサラとした質感
・冬や春先にフケが増える
・乾燥肌タイプ
これらのポイントに当てはまる方は、乾性フケの可能性が高いです。
脂性フケ
反対に「脂性フケ」は、ベタベタで髪の毛に絡まり乾性フケより大きいのが特徴です。
乾性フケとは反対でなんらかの理由により、頭皮の脂が多過ぎ、マラセチア菌と呼ばれる真菌が異常に発生して炎症が起こったことが原因であることが多いようです。
ちなみに次の記事では、「営業職のマジな悩みトップ5」について解説しています。
フケが発生する原因とは?
フケが発生する原因はさまざまありますが、上記で述べた乾性フケと脂性フケでは原因も異なります。
・空気の乾燥
・シャンプーのし過ぎや間違った洗い方によるもの
・洗浄力の強いシャンプーによる皮脂のとりすぎ
・ストレスや生活習慣の乱れ
多くの方が該当するこの乾性フケ。
基本的には、
「頭皮が乾燥しきってしまい、すぐにはがれてしまう」
ことが原因のようです。
フケには、「新陳代謝」が大きく関係しています。
・マラセチア菌の増殖
・洗髪不足
・ストレスや生活習慣の乱れ
脂性フケは、「脂漏性皮膚炎の初期症状」と言われています。
この脂漏製皮膚炎は、
「マラセチアと呼ばれるカビ(真菌)がその原因」
となることがあります。
頭皮の脂質が増加するとこの菌も増殖してしまい、マラセチアが分泌する酵素リパーゼという物質により皮脂が脂肪酸に分解され、それが炎症を起こすのです。
ストレスが増えることにより体内の免疫力が低下しますし、生活習慣の乱れにより体内バランスが崩れ新陳代謝もうまくいかなくなります。
ちなみに次の記事では、「ディーラー営業マンのノルマ」について本音でご紹介しています。
フケを予防するための3つの具体的方法とは?
それでは、フケを予防するためにはどうすれば良いのでしょうか?
誰でも簡単にできるフケを予防するための3つの方法についてご紹介します。
①シャンプーを変える
②洗髪方法を改善する
③生活習慣を見直す
①シャンプーを変える
まず一番簡単にフケを予防できる方法として、「シャンプーを変えてみる」ことをおすすめします。
今まで、洗浄力が強すぎるシャンプーを使われていたのであれば、必ず効果が出るはず。
②洗髪方法を改善する
また、「シャンプーの仕方」も非常に重要です。
さらに、洗っても洗ってもフケがなくならないので、
◆爪を立てて洗っている
◆1日に2回洗っている
正しい洗い方は、
「手のひらでやさしくなでるように洗うこと。」
とにかくごしごし洗うのではなく、頭皮をいたわる気持ちでやさしくゆっくりと洗うことを心掛けましょう。
③生活習慣を見直す
最後に、すべての体の悩みに共通するのが「生活習慣の見直し」です。
次のポイントをきちんと見直すことによって、あなたのフケの予防につながります。
◆きちんとした食事をとる
◆運動をする
◆タバコをやめる
◆過度な飲酒を控える
◆ストレスを溜めない
◆良質な睡眠をとる
当たり前のことですが、毎日コツコツと改善することで、フケの予防にもつながります。
あなたがイキイキとした営業マン生活も続けるためにも、生活習慣の見直しは必要なことです。
最後に、「営業マン成功のための7ステップ」というテーマで記事を書きました。
当ブログを読破しよう!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
最後に、僕が当ブログを立ち上げた理由は、
「僕と同じ営業マンのさまざまな悩みを解決してビジネスで成功させたい!」
そんな思いから、当ブログを立ち上げました。
また、多くの失敗をし、営業で挫折した経験もあります。
当ブログでは、僕が経験してきた悩みの解決方法、また営業のヒントなどたくさんご紹介しています。
ぜひ当ブログを「ブックマーク」して、すべての記事を読破してみて下さい。
(※カテゴリーをクリックすると記事一覧が表示されます。)
⇒ディーラー営業へ転職希望の人必見!後悔しないために知っておきたい5つの真実
⇒「こんな営業マンにはなるなっ!」ダメ営業マンのあるある行動5選
⇒自動車ディーラーとは?販売店との違いを現役営業マンが徹底解説
⇒ディーラー営業がきついと言われる4つの理由とは?|現役ディーラー営業マンがサクッと解決!
⇒驚愕!営業職のマジな悩みトップ5|営業一筋20年のベテラン営業マンがズバッと解決
⇒40代での転職は相当厳しいのが現実|失敗するぐらいなら副業にチャレンジしてみよう!
⇒営業マンにおすすめの副業ってなに?本業の片手間で実際に行っている現役営業マンが徹底解説
⇒いち営業マンからの脱却|仕事を辞めずに【副業・起業】に挑戦する具体的戦術とは?
⇒内向的な性格は営業マン向き!?営業の現場を長年見てきた現役営業マンが徹底解説
⇒営業で売れない時期を乗り越える|おすすめのメンタルケアを現役営業マンが語る
⇒営業スランプからの脱出|売れない時にやってみる3つの解決策とは?
⇒営業から転職を考え始めた人へ!立ち止まって考えるべき3つのこと
⇒アフターコロナで営業マンはどう立ち向かって行くべきか?興味深い未来予測をご紹介
⇒自動車ディーラーの営業マンが本音を暴露!?ノルマで悩まないための3つのスキルとは?
⇒営業成績が悪いときはココを見直して!低迷期からの脱却方法とは?
⇒営業がうまくいかない状況を抜け出す3つの簡単な改善方法とは?
⇒「営業マンが売れない理由はただ一つ!」営業成績を飛躍的に上げる秘訣とは?
⇒営業のコツはたったのこれだけ!ベテラン営業マンに学ぶ極意とは?
⇒営業マンに必須のスキルを徹底解説!まず先に身に付けておきたい3つの能力とは?
⇒値引き交渉にならない営業戦術|交渉を優位にすすめるための3つのコツとは?
⇒売れる営業マンの特徴を真似してみよう!一瞬でNo1になる5つの特徴とは?
⇒営業マンはクロージングが命!成約率を爆上げする3つの営業テクニックとは?
⇒営業の心得|トップ20%の営業マンに共通する10の心得とは?
⇒できる営業マンの3つの共通点とは?選りすぐったトップセールスから極意を学ぶ
⇒売れる営業マンのスーツの着こなしとは?差がつく5つのポイントを徹底解説
⇒営業マンは髪型で差をつける!好印象を与えるたった一つの心得とは?
⇒営業マンに雑談力は必要か!?顧客の心を鷲掴みにするトーク術
⇒身だしなみのチェックは営業の基本!好感度アップの3つのポイントとは?【初心者必見】
⇒なぜ営業マンの腕時計にロレックスがおすすめなのか?トップセールスが好んで身につける理由を解説
⇒営業でモチベーションを維持するために必要な2つの要素とは?
⇒仕事の疲れをリフレッシュ!心が変われば景色も変わるサラリーマンが身につけるべき思考法とは?
⇒問題解決に必須のスキルとは?営業マンに身につけて欲しいある思考法をご紹介
⇒営業マンとは起業家である!?起業脳を身に付けてビジネスで成功しよう
⇒商品説明を上手にするコツとは?お客様の欲望を刺激する究極のLF9【保存版】
⇒セールストークのコツとは?営業マンの販売実績を劇的に上げる9要素【保存版】
僕が、定期的におすすめ記事をご紹介しています。
Twitterのタイムラインに流れる記事をその都度読んで行けば、1ヶ月ぐらいで読破出来るはずです。
まとめ
今回は、スーツのフケを何とかしたい!予防するための3つの具体的方法をご紹介というテーマで解説してきました。
たとえスーツにはっきりとしたフケが付いていないとしても、髪の毛に白いフケが混じっていたりすると、不潔に思われお客様にマイナスなイメージを与えてしまいます。
自信あふれる営業マンになるためにも、今日からフケ予防を実践してみましょう!