こんにちは!ディーラー勤務15年以上、営業マンお悩み解決ブロガーのタッピー(⇒プロフィールはこちら)です。
「ボチボチ高級時計欲しいけど何がいいかな?」
「営業マンがロレックスっていやらしくない?」
そんな腕時計選びで悩んでいる営業マンに、ぜひ参考にしていただきたい記事です。
僕自身、とても高価なロレックスを購入し身につけるようになって、営業マンとして一皮むけ自分に自信が持てるようになりました。
ロレックスを身につけることで、あなたの「営業マンとしてのブランド力」が磨かれます。
これから、トップセールスが好んで身につけるロレックスの魅力についてたっぷり解説していきます。
目次
営業マンに腕時計は必需品
営業マンは、お客様や取引先など多くの人と交流する機会がありますよね。
そんなビジネスの場で、意外と見られているのが「腕時計」。
「人は見た目が9割」
「人は初対面の15秒で相手の印象を決定する」
などと言われますが、営業マンとしての第一印象の良し悪しは「身だしなみ」で判断されています。
その身だしなみの良し悪しを決める材料のひとつが腕時計なのです。
腕時計は、必ず目に入ってしかもパッと見ただけで大体どんなものかが分かります。
実際僕も、初対面の営業マンに会うと腕時計をチェックします。
営業マンが腕時計をしてなかったり、イケてない腕時計をしていると、
「あ~、そういう所に関心のない人なんだな」
「この人、信頼できそうにないな」
話をする前から、見た目だけでその営業マンを判断してしまいます。
逆に、イケてる腕時計をしていると、
「おっ!この人デキそうだな」
「この人と仲良くなりたい」
腕時計を見ただけで、「第一印象が好印象となり、その後の対応も変わってくる」のです。
特に、同じ営業マンやスーツを着て仕事をする人同士では、腕時計が大きな判断基準になるケースが多いと思います。
営業マンに高級時計がなぜ必要か?
では、なぜ営業マンに高級時計が必要なのか?
「2~3万円の腕時計で十分機能は足りるし」
「身分相応でいいんじゃない!」
と思われるかもしれません。
たしかに、機能面においては3万円の腕時計で十分です。というか、高級時計の方が機能面はシンプルなものが多いです。
身分相応に関しては、僕は反対の意見を持っています。
なぜなら、「身分不相応と思われる年齢や立場で身につけるからこそ、あなたの営業マンとしてのブランド力が押し上げられる」からです。
60代の社長さんが高級時計をつけていても、普通にしか思いませんよね。
20代の新人営業マンが高級時計をつけているからこそ、
「おっ!この営業マンデキるな!」
と思われ、あなたの営業マンとしてのブランド価値が押し上げられるのです。
このような効果を「ハロー効果」と言います。
「人が誰かを評価する時、相手が持つある目立つ特徴に引きずられ、他の特徴が目に入らず評価が歪められる」という効果です。
たとえば医者だと、
「医者だから優秀な人」
その人の人間性に関わらず、医者というだけで優秀に思えてしまいますよね。
「ロレックスをつけているからビジネススキルが高い」
高級時計を身につけることで、営業マンとしての評価を自然と上げる効果があるのです。
また一方で、
「トップセールスになってから買えばいいじゃん!」
こんな意見もあるかと思いますが、それではいつまで経っても高級時計をつけることはないでしょう。
「一流になってからつけるのではなく、一流品を身につけるから一流になれる!」
この思考があなたをトップセールスへと導くのです。
ちなみに次の記事では、営業でモチベーション維持に必要な2つの要素について解説しています。
トップセールスがロレックスを好む理由とは?
それでは、トップセールスが「ロレックス」を好む理由について解説していきます。
おおまかには、次の3つが挙げられます。
①実用性が高い
②抜群のステータス
③資産価値が高い
それぞれ詳しく解説していきます。
①実用性が高い
トップセールスがロレックスを好む理由のひとつに「実用性が高い」ことが挙げられます。
高級時計と聞くと、
「ここぞという大事な時にだけ身につけるもの」
「日頃はケースに入れて飾っておく」
そんなイメージがあるかと思いますが、ロレックスは違います。
ビジネスシーンやプライベートでも、常に腕に身につけ使い続けることができます。
精密機器だからこそありがちな故障もほとんどなく、「日々使用することが求められる営業マンにとって最良の腕時計」と言えます。
また、購入後のサポート体制が手厚いことや、保証期間が他ブランドに比べ長いことも魅力のひとつに挙げられます。
②抜群のステータス
また、ロレックスと言えば誰もが知る高級時計。
世界中でも抜群の知名度があり、「良い腕時計をつけている」ということが誰でもわかり、そのことで「大きなステータスを獲得することができる」のです。
僕もこれまでの営業経験の中で、なんどもロレックスの腕時計について褒められたことがあります。
「素晴らしい腕時計つけていらっしゃいますね!」
「同じロレックスをつけている人は共感が持てます!」
時計は時間を知るための日用品ですが、それ以上に地位やステータス、経済力のシンボル的な存在にもなり、あなた自身を持ち上げてくれる武器となるわけです。
③資産価値が高い
最後に、圧倒的な知名度とステータス性をもつロレックスは、とても「資産価値が高い」です。
その価値は、腕時計の世界ではずば抜けていて、なかには投資目的でロレックスを購入する人も存在します。
僕は自動車業界にいるので分かりますが、自動車の中にも資産価値が高い車は存在します。
しかし、そんな車は極々限られますし、それ以外のほとんどの車が見る見るうちに資産価値がなくなってしまうのです。
「毎月自動車ローンを5万円払っている」
「自動車ローンの支払いで生活が苦しい」
という人は、お支払い中のお車に数年後どれだけの資産価値があるか調べてみて下さい。
「えっ!あれだけ毎月支払ってきたのにこの価格…」
「モデルチェンジしてまた価格が下がった…」
自動車は、資産価値の下落が激しいことが分かると思います。
ちなみに、「ロレックスは生産終了モデルほど価格が上がる」傾向があります。
トップセールスたちが好んで身につけるロレックスには、そんな将来の資産価値を考えた魅力があるからだとも言えるのです。
次の記事では、営業スキルが自然と身につく無料動画についてご紹介しています。デキる営業マンを目指す人は、ぜひこちらもご覧になってみて下さい。
当ブログを読破しよう!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
最後に、僕が当ブログを立ち上げた理由は、
「僕と同じ営業マンのさまざまな悩みを解決してビジネスで成功させたい!」
そんな思いから、当ブログを立ち上げました。
僕自身、15年以上の営業経験の中で、営業ノルマや人間関係でたくさん悩んできました。
また、多くの失敗をし、営業で挫折した経験もあります。
それでも今なお、現役営業マンとして仕事ができているのは、「たくさんの人の支えがあり助けがあったから」です。
当ブログでは、僕が経験してきた悩みの解決方法、また営業のヒントなどたくさんご紹介しています。
きっと、あなたにもお役に立つ情報があるはずです!
ぜひ当ブログを「ブックマーク」して、すべての記事を読破してみて下さい。
(※カテゴリーをクリックすると記事一覧が表示されます。)
⇒営業マンに雑談力は必要か!?顧客の心を鷲掴みにするトーク術
⇒身だしなみのチェックは営業の基本!好感度アップの3つのポイントとは?【初心者必見】
⇒なぜ営業マンの腕時計にロレックスがおすすめなのか?トップセールスが好んで身につける理由を解説
⇒営業でモチベーションを維持するために必要な2つの要素とは?
⇒仕事の疲れをリフレッシュ!心が変われば景色も変わるサラリーマンが身につけるべき思考法とは?
⇒問題解決に必須のスキルとは?営業マンに身につけて欲しいある思考法をご紹介
⇒営業マンとは起業家である!?起業脳を身に付けてビジネスで成功しよう
⇒商品説明を上手にするコツとは?お客様の欲望を刺激する究極のLF9【保存版】
⇒セールストークのコツとは?営業マンの販売実績を劇的に上げる9要素【保存版】
僕が、定期的におすすめ記事をご紹介しています。
Twitterのタイムラインに流れる記事をその都度読んで行けば、1ヶ月ぐらいで読破出来るはずです。
まとめ
今回は、なぜ営業マンの腕時計にロレックスがおすすめなのか?トップセールスが好んで身につける理由を解説というテーマでお話してきました。
「高級時計を身につけたことがない」
という人は、ぜひ一度取扱店で高級時計を手に取って触れてみて下さい。
高級時計の貫禄を感じ、その腕時計を身につけて営業マンとして成功したあなたが思い浮かぶはずです。
その高級腕時計の中でも、抜群の人気度、実用性の高さ、資産価値の高さでずば抜けたロレックスが営業マンにはおすすめです。
ぜひあなたも最強の武器を備え、営業マン成功へと弾みをつけましょう!