LINEを使った新しい販売方法とは?
プロラインバナー
ディーラー営業あるある PR

カーディーラーの新人営業マンがまずするべき3つのこととは?

カーディーラー新人営業マン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
タッピー
タッピー

こんにちは!営業一筋20年、営業マンお悩み解決ブロガーのタッピー(⇒プロフィールはこちら)です。

「カーディーラーに就職したけど何からすれば良いのかわからない」

「カーディーラーの仕事に行き詰っている」

そんな新人営業マンの方の悩みを解決いたします!

カーディーラーの営業は、ある程度知識やスキルを習得すればやりがいのある仕事ですが、それまでの道のりが大変。

どうしても対お客様相手のため現場で学ぶことが多く、お客様に罵声を浴びせられることもしばしば…。

特に、就職して1年目は何から取り組めば良いのかわからず、ストレスばかり溜まりますよね。

僕はカーディーラーの営業を20年以上経験していまなお現役営業マンですが、新人の頃は何かと苦労しました。

なので、あなたの悩みや気持ちは手に取るように分かります。

今回は、そんな新人営業マンの悩みを洗い出し、まずするべきことについて解説して行きます。

カーディーラーの新人営業マンの悩み5選

新人営業マン悩み

まずは、カーディーラーの新人営業マンが必ずと言ってよいほど悩むベスト5について取り上げ、解決策をご紹介して行きます。

~カーディーラーの新人営業マン悩み5選~

①車が売れない

②お客様との会話がうまくいかない

③商品知識がない

④長時間労働でサービス残業も多い

⑤給料が安い

①車が売れない

「車が売れない」という悩みは、新人に限らず売れない営業マンの永遠の悩みです。

タッピー
タッピー
特に、新人の頃は管理客も少ないため店頭に来た一見のお客様が販売の中心。

しかし、この一見のお客様は買い回り客のため、よほどあなたに魅力がない限り、他社も見て回り条件の良い方で購入します。

その辺りの駆け引きが上手でない新人営業マンはどうしても不利になってしまいます。

唯一新人営業マンにアドバンテージがあるとすれば、「新人らしさ」を前面に出すこと。

「新人」「フレッシュ」「若々しさ」「一号車」「熱心」といったキーワードを前面に出して行けば、一定数興味を示すお客様はいらっしゃいます。

タッピー
タッピー
ここだけの話、僕は1号車を3回使わせて頂きました。笑

これは、新人の時でしか使えない特権です。

この武器を上手に使い、早く商談に慣れて行きましょう。

②お客様との会話がうまくいかない

入社した当初から人とのおしゃべりが上手で、お客様ともすぐに会話ができる新人も中にはいますが、ほとんどの人は最初うまく会話をすることができません。

タッピー
タッピー
これまで親や仲のいい友人としか会話をしたことのない人が、突然お客様に敬語を使ってしゃべれるはずがないですよね!

この解決策は、やはり現場で場数をこなしていくしかありません。

誰しもが失敗しながら学びます。

そうすることで徐々に自分の引き出しが増えて行き、

「あ~、こういうタイプのお客様か…」

と自分の引き出しの中から過去に相手をしたお客様と同じタイプが見つかり、応酬話法が自然と出てくるようになります。

好き嫌いで会話を嫌がることなく、練習だと思って同僚や事務員、サービススタッフに自ら声掛けをして会話の引き出しを増やして行きましょう。

③商品知識がない

タッピー
タッピー
商品知識については僕も悩んだ経験があります。

僕は大学時代に機械工学を専攻していたので、自動車の構造に関しては大体理解していました。

しかし現場でわからなかったのが、

お客様:「○○車、3代目は6気筒で走りが良くて…」

お客様:「モデル前と比べて○○が改善されて…」

新型の知識は習得できても、過去のクルマと比較して質問されると答えることができませんでした。

タッピー
タッピー
だってその頃まだ車に乗ってないもん…

このような場合、知ったかぶりして間違った答えをすると、車に詳しいお客様はすぐにウソだってバレてしまいます。

対応策としては、素直にお客様から学ぶのが一番!

「すみません、僕新人なのでその辺りのこと詳しく教えてください。」

そうすると、お客様は自分が知っている知識を教えてくれます。

喋っているうちに、お客様はいい気分になります。

「誰しも自分が知っている知識を他人に教えたいもの」

「お客様はいい気分になり、自分は知らない知識を学べる」

素直に教えてもらう心が大事です。

④長時間労働でサービス残業も多い

タッピー
タッピー
ディーラー営業マンは長時間労働でサービス残業が多いですよね。

~ディーラーあるある~

●新人の頃、上司が遅くまで仕事をしているのを見ると、自分だけ先に帰るわけにも行かず仕事をしているフリをして一緒に遅くまで残る

●販売実績が悪いと、休日も出勤して仕事をした気になる

●やっと取れた休日も、お客様の商談や納車の予定を入れてしまう

タッピー
タッピー
当てはまることありますよね!

たしかに、新人の頃はお客様のお願いを断りにくい所もありますが、自分で線引きするしかありません。

「すみません、その日は休日です」

と素直に言えばお客様もわかってくれます。

わかってくれないお客様は、その後も振り回される可能性大なので、切った方が良い場合もあります。

時間管理は自分次第です。

ディーラー営業マンを続けて行くつもりなら、無理のない時間管理を心掛けましょう。

⑤給料が安い

給料が少ないのは、新人のころ仕方ない部分もあります。

「営業成績を上げられないということは、会社に利益をもたらしていない」ということなので、それだけの給料となります。

「給料を上げて欲しければ、営業成績を上げれば良いだけのこと」

タッピー
タッピー
それが難しいけど…

ただ、他の販社と比べてみるのは良いかもしれません。

売っても売っても給料が上がらなければ、あなたの会社の待遇が良くないのかも…

タッピー
タッピー
僕の会社にも他の販社から転職して給料が上がったという人がいます。

他の販社で聞ける人がいれば、一度給与面を聞いてみるのも良い方法かもしれません。

もう一つの手段として、自分自身で稼ぐ方法があります。

タッピー
タッピー
「副業」ってやつですね!

会社の給料とは別に収入源が欲しかった僕は、現役営業マンを続けながら副業を行っています。

会社で給料を上げるより、本業以外で収入源を作る方が圧倒的に早いです。

興味のある方は、こちらの記事をぜひ読んでみて下さい。

営業マンブログ
なぜ営業マンが副業するならブログがおすすめなの?現役営業マンが徹底解説営業マンを続けていると、将来の不安を感じることがたくさんあります。特に、お金に関する不安は多いはず!本業とは別に毎月5万円の副業収入があれば、今より生活が豊かになると思いませんか?今回は、なぜ営業マンの副業にブログがおすすめなのかについて解説しています。副業に興味のある現役営業マンは、ぜひチェックしてみて下さい。...

カーディーラーの新人営業マンんがまずするべき3つのこととは?

タスク

新人営業マンの悩みや解決策がわかったところで、次に新人営業マンがまずするべきことについて解説して行きます。

~まずするべき3つのこととは?~

①商品知識を学ぶ

②ビジネススキルを学ぶ

③デキる上司を徹底的に真似る

①商品知識を身につける

これは基本中の基本。

自分の取り扱う車種のスペックやオプションは覚えておかないとセールスのしようがないです。

最初のうちは、売れ筋の2~3車種を徹底的に覚えておきましょう。

ただ、スペックだけを覚えておけばいいわけではありません。

その車の特徴を理解し、

✅どんな人におすすめすれば良いのか?

✅どんな場面で役に立つのか?

✅その車を所有することで得られるメリットは?

お客様への訴求ポイントを理解しておくことが大事!

座学ではなく、実際に売るためのノウハウを身に付けましょう。

②ビジネススキルを学ぶ

新人営業マンが必ず身に付けなければならないスキルに「ビジネススキル」があります。

これを身に付けずにいくら商品知識を学んでも、実際の商談では役に立ちません!

なぜなら、ビジネススキルは営業マンの前に社会人として身に付けなければならない必須スキルだからです。

「身だしなみ」から始まり、「ビジネスマナー」「コミュニケーション能力」「問題解決能力」など…

また仕事を効率的に行ううえでの「仮説思考」「論理思考」「逆算思考」「エッセンシャル思考」といった「ビジネスマインド」も身に付ける必要があります。

これらのスキルは現場で培っていくものもありますが、書籍や音声学習により身に付けることができます。

ちなみに、読者様限定で僕が20年間分の営業経験や営業スキルを一冊の本にまとめた電子書籍『現役営業マンの戦術』を無料プレゼントしてますので、ぜひあなたのスキルアップにお役立てください。

③デキる上司を徹底的に真似る

最後に、新人営業マンが最短で成果を上げるためにするべきことはデキる上司を徹底的に真似ることです。

僕が新人の時、いつも商談に付き添ってくれた上司は、社内でもいつもトップクラスの販売台数だったトップセールスマン。

僕はその上司の商談に同行させて頂き、商談の流れや喋り方、雑談のコツまでさまざまな営業スキルを間近で学ばせていただきました。

ある時、その上司のお客様からの電話を僕がとったとき、

「あら、あまりに喋り方が似てるから○○さん(上司)かと思ったわ。」

と言われるぐらい電話応対も真似ていました。

タッピー
タッピー
そのおかげもあって、僕はその年新人賞を獲得することができたのです。

手っ取り早く成果を上げたければ、デキる上司に一日同行させてもらい、徹底的に行動や喋り方を真似てみることです。

その真似る行為が数か月後かならず成果となって表れるので、ぜひ試してみましょう!

カーディーラーの現役営業マンが本音でアドバイス

アドバイス

ちなみに、カーディーラーの営業を20年以上続けてきた僕からここで本音のアドバイス。

①早いうちから副業を学ぼう

②本気で辞めたいなら早いうちに

①早いうちから副業を学ぼう

ある程度仕事に慣れてきたら、早い段階で副業を学んでみましょう。

タッピー
タッピー
僕は、現役営業マンを続けながら副業を行い、副業収入も得ています。

営業の仕事だけでも、一般的な仕事に比べさまざまな人と接するため視野は広がりますが、副業を行うとさらに広い視野で仕事に取り組めるようになります。

現代では、インターネットを活用した副業が盛んに行われ、パソコン1台でビジネスができる時代。

セールス、集客、コミュニケーションなど、副業から学べるものは多岐に渡ります。

また、本業のみの収入源でなく、副業収入を得ることで生活もさらに豊かになり、あなたの行動の幅も広がります。

本業を疎かにするようでは本末転倒ですが、本業の傍らでぜひ取り組んでみましょう!

営業マンにおすすめの副業は、次の記事で詳しく解説しています。

営業マンブログ書け
営業マンこそブログを書け!「営業」×「ブログ」で飛躍的に伸ばす3つの相乗効果とは?「営業」と「ブログ」という一見関連性のないものに見えますが、実はめちゃめちゃ関連があります。日々お客様と接している営業マンは、お客様の視点に立ってブログを書くことができます。お客様目線で求めている情報を提供しやすく、質のいいブログ作成もできます。また、本業の営業と関連付けると劇的な販売実績にもつながります。僕は副業でブログ運営に取り組んでいますが、収益面でも営業マンとしてのスキルアップにもブログ運営が価値あるものだと確信しています。ぜひあなたも、副業収入や営業スキル向上のためにブログ運営にチャレンジしてみましょう!...

②本気で辞めたいなら早いうちに

また、どんなに努力しても営業が自分に合わないと思えば、早いうちに辞めるのも得策です。

営業にはセンスも必要。

「自分にはどうも合わない」

と思えば、違う職種も視野に転職を考えてみましょう。

ただ安易に辞めろと言っているわけではありません。

「頑張っても頑張っても成果が出ず、精神的にももう限界…」

という人にお伝えしています。

世の中には他に仕事はたくさんあります。

タッピー
タッピー
営業から転職して、成功した人を僕は何人も知っています。

人には向き不向きがあります。

冷静に見極めて、向いていないと思えば他の選択肢も模索してみましょう。

まとめ

今回は、カーディーラーの新人営業マンがまずするべき3つのこととは?というテーマで解説してきました。

新人の頃は色々と悩みが出てきます。

多くの現役営業マンは、その悩みを乗り越えていま現在立派に仕事をしているのです。

独りで悩みを抱え込まず、周りの人にも相談しつつ、ひとつひとつ悩みを乗り越えて行きましょう!

ちなみに、僕のブログでは営業マンの悩み解決記事をたくさん書いています。

あなたにもお役に立つ情報がきっとあるはずですので、ぜひチェックしてみて下さい。

あなたの営業マンとしての一助になれたら幸いです。

ABOUT ME
タッピー
40代現役ディーラー営業マン▶️20年以上営業の現場を経験▶️営業マネージャーという傍ら自動車販売では年間1億8,000万円の売上を個人で3年連続達成▶️副業ブログでは月5万円以上の副収入を稼ぐ▶これまで培ってきた営業ノウハウや営業マンが本業の片手間で稼ぐ副業の方法についてブログやTwitterで発信中▶️2020年8月電子書籍『現役営業マンの戦術』をAmazonにて出版㊗️
営業マンが稼ぐ方法とは?
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です